高配当株

【2023年最新版】高配当株投資の始め方を徹底解説

こんにちは、くっつー(@kuttsu_kabu) です。

夢の配当金で不労所得を手に入れるために…

高配当株投資を始めてみたいけど何から始めたらよいかわからない…

高配当って聞くとなんか少し怪しく感じるけどどういうものなんだろ…
配当金というのは毎月ちゃりんちゃりんとお金が入ってくるのか?

高配当株投資というのはその株を持っているだけで特定のタイミングで配当金という形で株主に還元することだよ!
なので銘柄の選び方によっては毎月配当金が貰えるようになるよ!

この記事では高配当株投資の始め方を徹底解説していきます!

この記事はこんな人に読んでほしい

●高配当株って何?どうやってやるの?という方

●高配当株で配当金生活を送りたいという方

では私くっつーと一緒に高配当株生活を目指していきましょう!

くっつーはこんな人

  • 優待・高配当株を40銘柄保有
  • 月2万円の不労所得を得ている
  • 総再生数100万回YOUTUBE運営

高配当株の始め方と買い方

①証券口座を開設しよう

まずはこれをしないと始まりません!

証券口座を開設しましょう(*’▽’)

証券口座とは、証券会社を通して、お客様が投資信託や株式を売買するために必要になる口座です。そして、この証券口座は「証券総合口座」や「総合取引口座」ともいいます。口座開設費や管理費は無料

証券口座(総合取引口座)とは|フィデリティ証券 (fidelity.jp)

簡単にいうと株式投資をするために必要で「高配当株」を貰うためには必ず必要です!

私が使っている証券口座でおすすめは「SBI証券」です。

すめの口座は「SBI証券」です。

ネット銀行は楽天証券、マネックス証券、SBI証券」があるのですが私はSBI証券一択だと思います。

なぜなら以下の通りです。

  • SBI証券は国内株式個人取引シェアNo.1
  • 銀行、アプリ等連動性が高くワンストップで出来る
  • 競合他社の楽天証券は近年SPUの改悪などが続いている

口座開設は少し手間がかかりますが以下リンクよりやってみましょう。

開設は無料なので悩むならまず先に手を動かしてやってみましょう!

最短5分で無料の口座開設

②高配当株を探そう

次に高配当株を探す必要があります。

高配当株ってそもそもどんな銘柄のことをいうのかわからないよ…
配当金が高いの?どれくらいの基準で見ればいいの?

そうだね、株を持っているだけで配当金を出してくれる企業なんだけど、一般的に言われている高配当株の基準は配当利回り3%以上だよ!

予想配当金÷現在株価=配当利回り

という式に当てはめて計算すると配当利回りがでるよ!

では例を用いて説明していきます!

皆さんご存じの企業、花王を例にとって用いていきましょう!

ソース画像を表示

日本を代表する日用品メーカーである。洗剤トイレタリーで国内では1位、化粧品は2位。世界ではトイレタリー企業のシェアランキング7位。特に洗濯用洗剤のシェアは圧倒的である。2000年代以降、体脂肪をエネルギーとして燃やしやすくする飲料「ヘルシア」に代表される機能系食品やペット用品なども販売しており、高い収益力を誇っている

花王 – Wikipedia

現在株価:4,930円(一株)

予想配当金:148円

*2022年3月20日時点

ではこちらを先ほどの式に当てはめてみましょう!

148円÷4,930円=3%

という計算となり”高配当株”という部類に入ります!

ちなみに参考までにこの花王は日本一の増配企業と言われております!

花王(4452)の年間配当額の推移
花王(4452)、33期連続の「増配」を発表、配当【増配・減配】最新ニュース!|ザイ・オンライン (diamond.jp)

他にもどんな銘柄があるか気になる方はこちらもご覧ください。

5,000円だけで買える高配当株、おすすめ3銘柄も紹介 こんにちは、くっつー(@kuttsu_kabu) です。 突然ですが5,000円だけで高配当株投資ができると最高じゃないですか?...

③その株を買おう

証券口座を開設して、欲しい高配当株が見つかったらその株主になる必要があります!

ではその株主になるためには…株を買わないといけません!

では株を買ってみましょう^^

証券コード、株数、注文方法を選択して買い注文を出します。

例えば先ほど紹介した花王であれば証券コードは(4452)になります。

購入する銘柄を選択したら、注文方法を選びましょう。

注文方法は「成行(なりゆき)注文」「指値(さしね)注文」の2つです。

■成行注文(おすすめしない)

取引価格を指定せず市場の株価で売買を行う注文方法。取引価格を指定しないため、約定しやすいことがメリットですが、希望している価格と大きく乖離する可能性があります。

■指値注文(おすすめ)

売買する取引価格を指定する注文方法です。取引価格を指定するため、基本的には希望通りの価格で購入できます。しかし希望価格を指定するため、約定がなかなかつかない可能性がございます。

指値注文がおすすめ!自分で買いたい値段で買おう!

高い価格で買ってしまうということをなくすことが大事

④配当金を貰おう

そして権利確定日になるまで株を保有します!

株主がその銘柄を保有することで株主権利を得ることができる確定日を指します。
配当金や株主優待を取得するためには、各企業が定めている権利確定日に株主として株主名簿に記載されている必要があります。
そのためには、権利確定日の2営業日前の権利付最終日までに株式を購入しなければなりません。

権利確定日│初めてでもわかりやすい用語集│SMBC日興証券 (smbcnikko.co.jp)

権利落ち(配当金を貰う権利が確定した)時にこれでようやく配当金を貰う権利が発生します。

やったー!いよいよだね!
これで翌週とかには配当金が入金されるんだよね?

残念だけどそんなに早くは貰えないんだ…
そこから2,3か月後に証券口座に入金されるんだよ!
例えば権利確定日が3月25日であれば、配当金が入金されるのは5月6月頃となるのが多いね!

というように少し時間がかかるのは企業の為どの株主が保有をしていたか確認することやが必要なため時間がかかってしまうんです。

最短5分で無料の口座開設

高配当株投資のメリット

保有しているだけで利益を得ることができる

高配当株投資のよいところはなんといってもここでしょう。

持っているだけで利益が生まれるのです!

株式投資は古くから安値で買って、高値で売るという株価の成長による売却益を主としたものというの認識が強くございます。

考えてみてください。

株価の成長をすればするほど人間は欲深い生き物です。

投資を始めたあなたはいくら安く買っていくら高くなろうとも売れないでしょう!!

なぜならまだまだ株価はあがるだろう、そう思ってしまうからです。

そして私もずっとそうでした。やはり売れません。

その中で配当金があることで株価がいくら高くなろうとも利益を得ることができるので、売ることなく持っているだけで利益を得ることが出来るのです!

暴落時の精神安定剤となる

お金, リッチ, 男, ボス, リラックス, 現金, 仕事, ドル, 紙幣, ファイナンス, 収益, 給料

投資をすると株価の暴落はやっぱり怖いのです。

例えば考えてみてください。

20万円で買った株が15万円、10万円となってしまったと思ったら居ても立っても居られないなくないでしょうか?

そんな株でも高配当株であれば株価下落時も変わらず配当金を払ってくれます。

例えば購入時点20万円の配当利回り3%をもつ高配当株であれば6,000円が配当金として年間で払われますので株価が下がってもなんとか配当金があるから…

となりませんでしょうか?

私はこのおかげで狼狽売りといわれる株価が下がったら焦って売る行為をしません。

なので高配当株はそういう長期投資家にとっては大きなメリットなのです。

FIREへ向けた不労所得となる

最近のFIREブームにより仕事を辞めて自由に暮らすという生き方が流行っておりますね。

FIRE ムーブメントFinancial Independence, Retire Early movement)は、経済的独立と早期退職を目標とするライフスタイルを啓蒙するムーブメント。米国から始まったムーブメントで欧州などにも広がった。この生活モデルは、ブログポッドキャスト、およびオンラインフォーラムなどで共有されている情報を通じて、2010年代から大きな注目を集め、特にミレニアル世代などに人気が高まった[5][6]

FIREを達成するための方法は、収入増や支出減を模索しながら、意図的に貯蓄率を最大化することである。 その目的は、(FIRE達成後の)生涯の支出を賄うのに十分な不労所得を得ることだ。

FIRE ムーブメント – Wikipedia

仕事を辞めて自由に生きるとなると収入が毎月入ってきません。

そんな時に配当金があることで一定の不労所得により生活ができるようになるのです!

高配当株投資のデメリット

減配した際は大きく株価を落とす

グラフ, 図, 不況, 景気後退, 株式クラッシュ, クラッシュ

配当金を出している企業が業績を悪化させてしまうと、配当金を減配することが良くあります。

減配をして株主への配当金を減らすことで企業の利益を優先する動きです!

企業存続のためには仕方ないのですがこれが株価を大きく下落させる原因となることが多いのです。

高配当株には株価成長も期待をしている株主も多いのですが、配当金目当てで投資をしている投資家も少なくありません。

そんな高配当株投資家にとっては「減配は悪」とまでは言いませんが影響が多いのです。

そのため減配と株価下落というWパンチをくらうことがございますので一番のデメリットです。

配当金には税金がかかる

配当金は全て貰えるわけではないんです…

エ―――――――――――!
聞いてないよ、全て貰えると思ってたのに…

これが「税金」というやつですね(笑)
投資家に税金はつきものなんですね、世界共通なのでもう受け止めましょう!

では先ほどの花王を例にとっていくら配当金が貰えていくら税金としてとられるかみていきましょう!

現在株価:4,930円(一株)

予想配当金:148円

*2022年3月20日時点

でしたね。

では先に計算の結論から言ってしまいましょう。

配当金148円-(配当金148円×税金20.315%)=約118円

約118円が実際の配当金になります。

約20%も税金を取られてしまうのか…
悲しすぎる。ぴえん。

20.315%とは分解するとこういう内訳になります。

所得税15%+住民税5%+復興特別所得税0.315%=税金20.315%

そのためNISA等による非課税投資を行うことで節税をしていくわけですね。

配当を出しすぎると企業が成長せず株価が上がらない

配当金を出すということはその企業の利益から株主に対して捻出することとなります。

となると本来は利益が貯まることで新しい事業を展開することができるという成長サイクルを回すことができにくくなるという点がございます。

そのため配当金を出しすぎてしまうと「成長への投資」が疎かになる可能性もあるのです。

最短5分で無料の口座開設

どういう高配当株を選べばよいか?

結論からいいます!

高配当株を選ぶポイント
  1. 配当性向が40%以下の銘柄
  2. 5年以上配当を減配していないこと
  3. 増収増益であること

では一つずつ見ていきましょう!

配当性向が40%以下の銘柄

配当性向とは企業の利益をどれだけ配当金として株主に還元してくれているか図る指標です

例えば1,000円をあなたが持っていて、40%のお小遣いを子供にあげるとしましょう。

となると40%の400円がお小遣いとして子供にあげることになります。

これと配当性向は似ております!

例えば1,000円を持っているあなたが100%のお小遣いをあげるとなると、あなたの手元には1,000円残りません。これでは何も他の投資に充てることなどができなくなりますね。

なので40%程度を配当金として他は事業の成長に充てるようにできる企業を選ぶべきです!

5年以上配当を減配していないこと

そして配当金が5年以上減配していない企業を選びましょう。

配当金が乱高下しているものや減配傾向にあるものは決して高配当株とはいえません。

増収増益であること

ここがとても大事です、企業としてちゃんと成績が良いか見る必要があります。

なので一番に業績をみて投資銘柄を選ぶようにしましょう。

売上高、営業利益共に右肩上がりである銘柄を見つけだしましょう!

最後に…

いかがでしたでしょうか。

高配当株というのは銘柄を間違えなければ半永久的に配当金が貰える不労所得です!

この配当金を貰うことで投資をしている実感を強く感じることができます。

皆さんも私と一緒に素敵な配当金生活を送りましょう!

最短5分で無料の口座開設

ABOUT ME
くっつー
株主優待と高配当株YouTubeチャンネル登録者数1.3万人超え | ブログ開始1ヶ月で1万PV | 保有銘柄数40銘柄以上 | 配当+優待月2万円 |宅建士とFP2級
ポチッとしていただけると喜びます!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ